✿ひなまつり✿
3月3日にひなまつり会が
ありました。
楽しい楽しいひなまつりの
様子をご覧ください♡
まゆみ先生が紙芝居を読んで、
ひなまつりの由来を教えてくれました。
昔は、紙で作ったおひなさまを
川に流していたんですって・・。
子ども達の病気や怪我など、
悪いものをおひなさまに持たせ
一緒に流したそうですよ。
今は、ひな段にして
飾るのが一般的になりました。
ひなまつりのお歌に添って
ひな段を飾り付けていきます。
おだいりさまとおひなさま♡
みんなも制作をしたので
2人の事はよく知っています。
三人官女もやってきました。
おだいりさまとおひなさまを
お世話をするお仕事をしてます。
五人囃子や、右大臣、左大臣も
やってきましたね。
楽しませたり、見守ってくれる人です。
保育園のみんなも
こうやっていろんな人に
助けられながら生活をしているのですね。
素敵なひな段の完成♡
お歌を歌って、
みんなの成長を喜びあい、
これからの健康や幸せを祈りましょう。
それだけでなく、
みんなをいつも見守ってくれている
お父さん、お母さんに
“ありがとう♡”をする日です。
そして、
みんなが健康で幸せな事!
それが一番、
お父さんもお母さんも喜びます。
(*^_^*)
さて、今日は
錦糸町園の乙女達を
紹介したいと思います♡
いちご組
さくらんぼ組
りんご組
みんなかわいいでしょ??
みんなも
おだいりさまのような
素敵な人に出会えますように・・♡
今年度最後の
行事制作も上手にできました。
いちご組
さくらんぼ組
りんご組
一年間で
いろいろな事が
できるようになりましたね。
作品からも成長を感じられます。
おやつは
桜餅風のクレープとひなあられ。
それから年に一度のカルピスでした。
「ひなまつりだいすき~♡」
保育室からそんな声が聞こえてくるほど、
嬉しくて楽しい一日になったようです。
3月3日・・。
これからも毎年、
みんなの成長をお祝いし、
これからの健康を祈る為に
ひなまつりの行事も
大切にしていきたいと思います。
年度の締めに
ぴったりの行事ですね。
みんなが素敵な大人に
一歩一歩
成長していきますように・・。
by ちはる先生
0 件のコメント:
コメントを投稿