2016年1月8日金曜日

✿七草のお話✿


✿七草のお話✿



昨日は1月7日、
七草粥を食べる日でしたね。

保育園では栄養士の
くみ先生から七草のお話があり、
みんな興味津々に聞いていましたよ。





せり・なずな
ごぎょう・はこべら
ほとけのざ
すずな・すずしろ

七草粥を食べる意味・・。



それは、この七草は
春になるとすぐに芽を出す事から
とても縁起が良く、邪気を払うと
言われています。


それから、お正月にいっぱい
美味しいものを食べて疲れた胃を
休ませる為です。

ビタミン、ミネラルも豊富で
体にもとっても良いんですよ。






いちご組の子ども達・・。

ジッ・・と見つめたり、

手に持ってみたり、



“なんだこれ~”・・って

言っているかのような表情で

お友だちに渡す姿も(笑)





さくらんぼ組の子ども達は、

“クンクン”・・と
香りを嗅いでみたり、

「ちいさいね」

「かわいいね」

・・などと、
先生やお友だちと
お話をする姿も見られました。





りんご組の子ども達は、

写真やカードを見ながら
名前を覚えたり、

実際の七草がどれなのかを
見比べて当てたりしました。




出来あがった七草粥は
おやつの時に頂きましたよ(^-^)




とっても温かくて
なんだか優しい味・・。

心がほっとするような
七草粥でした。



子ども達も、
ペロリと完食!


おかわりたくさんしたら・・、

胃を休ませるどころか、
また疲れさせてしまいそうですね。

でもそのくらい
とってもおいしいお粥でした♡



七草・・。

毎年、先生達は覚えるのに
一苦労・・(@_@;)

一年経つと
忘れてしまいます・・。


でも!
ひとつ、コツがあります♡


5,7,5,7,7の法則です!

俳句を詠むようにすると
すぐに覚えられますよ。




せり・なずな(5)

ごぎょう・はこべら(7)

ほとけのざ(5)

すずな・すずしろ(7)

はるのななくさ(7)




いかがですか?

ぜひ、試してみてくださいね。



縁起の良い七草粥を
食べた子ども達、

今年一年、
健康に過ごしていけますように・・・。



by ちはる先生



















0 件のコメント:

コメントを投稿